キーワードで顔合わせについてけっこう検索をかけている人が
多いみたいなので私がわかる範囲で書き足しておこうと思います。


正直、けっこうみんな悩むところだと思うので
参考になればと思います。

◆はじめての挨拶

ポイント:清潔感、女性らしさ、いいお嫁さんを連想させるような服装が
     よいと思います。

色味:白やベージュ、ピンクなどパステル系

服装:無難なワンピースやアンサンブルにスカート
   スーツ(顔合わせについて書いてある本やネットにも書いてあるけど、
   女性らしいデザインならありなのかも。)

   友達で、バーバーリーの白シャツにスカートを組み合わせた子もいました。

アクセサリーその他:ネイルはピンクとか透明とかベージュとか彼のご両親に
          どう思われるか考えたほうがよいと思います。
          例えば、あまりに派手なネイルだと料理や家事をきちんと
          できないのでは?と思われたり、アクセサリーも
          じゃらじゃら派手だと遊んでいるのかしら?なんて
          思われると悪い印象になってしまうと思うので、
          個人的にはパールがお勧めです。なんといっても、清楚に
          見えるし、年配の方はパールを好きだし。


靴:ブーツで行くと脱ぐときにもたもたしてしまうのでもちろんブーツ以外で。   新しい靴をわざわざ買う必要な無いと思うけど、あまりにも汚い靴を
  (かかとが相当すりへっていたり、目立つ傷が多かったり、色あせたり・・)  常識だとは思いますが、あまりにもな靴を履いていると品性を疑われるところ  もあるのできちんと靴を磨いてから挨拶に行きましょ。 

携帯:鳴ってしまうといやだったので、電話は彼のおうちにいる間、切っていました。

ハンカチ、ティッシュ;だんだん遠足みたいな内容になってきましたが、私はご挨拶に行くまでとても時間がかかったし、失敗は許されない状態だったので念には念を入れて、レースのハンカチを買っちゃいました。普段でつかってもかわいいし、
結婚式当日にも使えるし、女性が白のレースのハンカチをつかっているのって
とても素敵だと思います。
ちなみに、レースがとってもかわいかったINABAYOSHIEのレースがふんだんに入ったのものに、決定。気に入ってます。


◆顔合わせ

ポイント:家同士があうので、レベルを同じくらいにするのがよいと思います。
     例えば、男性側がスーツできているのに、女性側がカジュアル目な服装     だとかろんじられている等々両家の格差はいろんなことのトラブルの
     もとになるので、『あわせる』これが大事。

服装:男性 スーツ(清潔感のあるネクタイがよいかも)
   女性 スーツ、ワンピース、ジャケット着てもよいと思います。


他になにかあったかな・・・思い出したら、また書き足します。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索